SSブログ

頂き物 [雑記]

2008.06.11_和菓子01.gif2008.06.11_和菓子02.gif
2008.06.11_和菓子03.gif2008.06.11_和菓子04.gif

子供の日にちなんだ和菓子だそうです[プレゼント]
一昨年に撮影して例によってPCの中で眠ったままでした[ダッシュ(走り出すさま)]

共通テーマ:日記・雑感

(;´ρ`) グッタリ [雑記]

2008.05.28_トラックバック3113.gif

1年以上放置していたので
スパムトラックバックがえらいことになってました[パンチ]

毎日 ちょっとづつ削除して
やっとここまで・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

共通テーマ:blog

So-net横断ビンゴ3列 [雑記]

2008.05.04_2007.07 So-net横断ビンゴ.gif

去年の夏に獲得していて
記念に撮ってありました[わーい(嬉しい顔)]



共通テーマ:日記・雑感

(*^-゜)vィェィ♪ [雑記]

2008.04.26_ポイントポン! 52point.jpg

久しぶりに[わーい(嬉しい顔)]

共通テーマ:日記・雑感

(v^ー^v)ブイ [雑記]

2008.04.25_ポイントおみくじ 500point.jpg

もう終わったものですが記念に[手(チョキ)]

共通テーマ:日記・雑感

blogツールを探して・・・ [雑記]

先日追加されたAtomAPI機能
「解らん時はググるに限る」を合言葉に・・・``s(・ω・;) エッ 言わない あっそう

と、とにかく調べてみたら
記事を書くツールを使うときに必要だったり、
ブログペットを設置するのに使うそうです(かなり噛み砕いてますw)。

So-netblogもだいぶ良くなってきましたが、
一時期の書いては消え、書いては消えに泣かされた者として
なにかツールはないかなぁと探し、
色々とインストールしてみた結果、








まだ不十分らしいです・・・il||li _| ̄|○ il||liトホホ

それでも2つ程見つけてきたので
ここにご紹介させて頂きます。

まずは
b l o g e e t.
詳しい事はここのサイトを参照してもらってですね Σ(゚д゚)オイオイ
インストールした後に
設定を「優先する編集方法」→「URL自動リンクと改行だけのシンプルな入力」に変えて
本文の所で右クリックすると起動できます。
ちなみにこの記事もblogeetで書きました。

σ(・ω・ )は「シンプルな入力」で下書きをした後、
「表示結果を確認しながら編集する入力」に設定を変えて清書していたので
チョットは楽になりましたね。
それに万が一にもエラーが出てアップされなくても、
これに保存されているのでまたコピペすれば良いのです
(これが一番うれしい♪)。

もう一つは
AreaEditor
そんなに多機能でなくてもって方はコチラでもいいのでは。
これもインストールすると右クリックに追加されて、
本文の所で選ぶと外部エディタが起動します(デフォルトだとメモ帳が起動)。
これも一度書くと保存してくれるので助かりますね。

どちらもコメントを付けるときにも使用できるので
試してみる価値はあるのではないでしょうか。



nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

(б。б?)ハテ? [雑記]

みなさまお元気でしたか?
久しぶりにログインしてみました(笑。

で、いきなりLivlyカテゴリーから外れた事を書きます ヾ(・ε・。)ォィォィ

σ(м・∀・ё)は自分の記事にコメントが付くとすぐに解るように
「最近のコメント」を上の方に持ってきています。

ログインして何気にコメント欄を見てみると・・・

「http//・・・」 ``s(・ω・;) エッ ナンジャコリャ~!?

ちょっと前に小耳に挟んだ「トラックバックスパム」かなと思い
気になったのでblog内を調べたら、
seraphimさんの記事にも同様の物が→「たずねびと
So-netも対策を考えていてブロック機能が追加されていました
             →「 【新機能追加】スパムブロック機能をリリースしました

早速URLを登録して一安心です ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

でも折角だからこのコメントをとっておこうかな ┐(´ー`)┌ヤレヤレ

もし スパムが嫌な方は「トリあえずご報告」の記事の一番下に残しておくので、
先にブロックリストに登録しておくと良いかもしれません
(でも クリックしないようにしてくださいね~ "r(^_^;) ポリポリ)




nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。